こんにちは♪
今日も寒くなる予報が出ていますね~
豊橋は日差しが出てきました。
今日のお届けするのは・・
『肌がサビる』
まず、肌がサビるとは・・
お肌が酸化している状態の事を言います。
酸化というのは、鉄でいうとサビ(錆)の事を言います。
お肌の場合は酸化しサビてしまう事で「コラーゲン」を上手に作れなくなってしまいます。
お肌を健康的に保つのにコラーゲンが必要な事は知っている人も多いですよね。
肌のハリなどを整えてくれるコラーゲンが不足する事で「小ジワ」が増えてしまったり
「たるみ」を感じてしまったり・・と言うことになってしまうのです。
では、酸化を防ぐにはどうしたら良いでしょうか?
【抗酸化作用のある食品を食べる】
酸化防止にはとにかく『抗酸化』を意識する事が大切です。
抗酸化力があるのは「ビタミン」です。
■ビタミンE・・酸化して過酸化脂質になるのを防止する。
■ビタミンC・・コラーゲンの生成を助けたり、活性を失ったビタミンEを復活させたりしてくれます。
肌細胞は身体の中から作られます。
外から与えるだけでは酸化・老化を防ぐことは出来ません。
食品でビタミンを補うなら
アーモンド・うなぎ・卵・アボカド・レバー・アセロラ・柿・キウイ・パプリカなど
しかし、何でも摂り過ぎには注意が必要です!
身体によいと言われるトマトジュースでも大量に飲めば果糖で太りますし・・
バランスはとても大切な事です。
まずは足りていない栄養素に気がついてもらえたらお肌も喜びますね♪
たるみは、一人で悩んでも解消はできません。
ほうれい線の悩みを解消する
たるみ改善専門サロン ~ポルト・ボヌール~
コメントをお書きください