たるみ改善専門サロン
~ポルト・ボヌール~ 粕谷です。
おはようございます♪
目の下のクマ…
寝不足かぁ~?
そのくらいで済むのは若いうちだけ…
40歳を超えたら、寝不足で目の下のクマだけでは終わりません
お顔にはそれ以上の事が起こっています
寝不足が引き起こす
「顔のたるみ」
寝不足で、顔が疲れて見えるということは良くありますよね
「寝不足はお肌に大敵」
そんなことは言われなくても知ってるょー
寝不足の人は、ふつうの人と比べて疲れて見えることが多いと思いませんか❓
雰囲気が重々しいとか…
どよ~んとして良い空気感ではないから、笑顔も生まれにくいですね
寝不足の原因も人それぞれ
乱れた食生活、過度なストレスで、睡眠が十分に取れないという方もいます。
または、常に寝不足という方も多いことでしょう。
その寝不足…
実はふつうの人よりも
「顔のたるみ」が引き起こされやすいのです。
どうして寝不足になると顔がたるむのか?
まずは、お肌と睡眠との関係について…
睡眠中、人間の身体は「休息する」ということ以外にも、さまざまな機能が働いています。
寝不足になると成長ホルモンの分泌が減少し、
新たな細胞の生成に遅延が発生するので、お肌のターンオーバーが正常に行われなくなってしまいます…
それが原因で
顔のたるみといった皮膚の老化速度を早めるという結果になってしまいます。
成長ホルモンは、午後10時から午前2時までのだいたい4時間くらいの間に最もたくさん分泌されます。
そう‼︎この時間帯は特に良質な睡眠をとることがとても大切なんです
成長ホルモンの分泌のためにも、
寝る1時間くらいはスマホやテレビを見ないなど、質の良い睡眠をとるための工夫をしましょう。
顔のたるみと寝不足の関係は、
自分が少ーし意識するだけで、より良く改善することが出来ます‼︎
私は前に進む女性を応援しています♪
その応援は松岡修造級とも言われます(笑)
一度会いたくなったでしょ
たるみは、一人で悩んでも解消はできません。
いろいろやってもたるみが解消でない方には、
一度試してほしいです‼︎
ほうれい線の悩みを解消する
たるみ改善専門サロン ~ポルト・ボヌール~
コメントをお書きください