おはようございます♪
スッキリ晴れ洗濯物もよく乾きそうです♪
寒くなるといつもより行動がゆっくりになりがちな私です・・
今日は、部位別エクササイズ最終日!
第四弾は『二重あごになりやすい【逆三角形顔】に効果的なエクササイズ』です。
『逆三角形顔』
シャープなイメージの逆三角形顔。
丸いあごと比べてあこがれる人が多い顔型の【逆三角形顔】
年齢とともに頬・あご・口周りの筋力が衰え二重あごになりやすいです。
頬の筋肉を鍛えましょう!!
◎あおエクササイズ
①口を大きく開けて ≪あ≫ の口にします。
②唇を突き出すようなイメージで ≪お≫ の口にします。
③≪あ≫・≪お≫の口の動きを10回繰り返します。
口を大きく開ける事がポイントです!(顎関節症の方は無理のない程度で行ってください)
劇団の練習をイメージしてやってみましょう!
これを2回続けます。
口の回りの筋肉を鍛えましょう!!
(口角を引き上げ、頬の筋肉も鍛えられます)
◎おーおエクササイズ
①鏡の前で行います。
②ニッと笑顔を作り、頬のお肉に軽く指を添えます。
③口を前に突き出し、口を ≪お≫ にします。
④≪お≫の口のまま、口は下に引き下げ、頬は逆に上に引き上げます。
頬を引き上げる時に添えた指で頬のお肉を引き上げるのを少し手伝います。
(↑ほうれい線にクッキリした線を作らないための対策です)
③~④を10回繰り返します。
二重あごに効果的なエクササイズはコレッ!!
①顔をゆっくり上に向け、限界まで真上を見上げます。
②舌を出し、ゆっくりと真上に向けて伸ばします。
③そのまま5秒キープします。
これを5回続けます。
お風呂で続けるのに適したエクササイズです!!
部位別エクササイズをいろいろご紹介しましたが
まずは、あなたに合った、あなたが続けやすいエクササイズを見つけ続けてみてください♪
たるみは、一人で悩んでも解消はできません。
ほうれい線の悩みを解消する
たるみ改善専門サロン ~ポルト・ボヌール~
コメントをお書きください