おはようございます♪
風の強い日になりましたね・・
冬がすぐそこなんだなぁと感じる朝です。
寒くなると体も顔も動かすのが面倒!
なんて思っているとあそこがたるんだ・・ここがたるんだ・・
なんてことに・・
今日もお届けする部位別のエクササイズ♪
第二弾は『ブルドック顔になりやすい【丸顔】に効果的なエクササイズ』です。
『丸顔』
顔の肉付きがよく、顔の脂肪を支えきれなくなるとたるみやすい【丸顔】
放置しておくとフェイスラインが崩れ、ブルドック顔になりやすいです。
顔が四角くなってきた人も丸顔に多い悩みです。
頬の筋力、あご周りの筋力が衰えると
二重あご、頬のたるみ、フェイスラインのたるみに悩む方が多いのです。
頬の筋肉を鍛えましょう!!
◎プクプーエクササイズ
①唇を閉じて口をとがらせます。このとき、出来るだけ前につき出します!
②5秒数えながら、口の空気をを吸い込んで行き、口をつぼめます。
③歯と頬の内側がぴったりとつくようにして、そのまま5秒数えます。
頬骨の周りの筋肉に意識を集中させるようにしましょう。
④口をつぼめたまま、ゆっくりと鼻から空気を吸い頬を膨らませ5秒数えます。
⑤ゆっくりと口から空気を吐き出し、自然な表情へと戻していきます。
これを5回続けます。
あご周りの筋肉を鍛えましょう!!
◎ペットボトルでエクササイズ
①2リットルのペットボトルを用意します。
②キャップを外し、歯を使わずに唇だけでくわえます。
③ペットボトルが凹むまで息を吸います。
④そのまま10秒キープします。
⑤息を吐いて凹んだペットボトルを元に戻します。
3回を1セット行います。1日3セット行えるとより効果的です。
どちらも口をつぼめる事で、頬の筋肉にもあご周りの筋肉にも効果のあるエクササイズです。
慣れないうちは、1回づつ行い慣れたら回数を増やしていきましょう!
たるみは、一人で悩んでも解消はできません。
ほうれい線の悩みを解消する
たるみ改善専門サロン ~ポルト・ボヌール~
コメントをお書きください